機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

21

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20

Registration info

一般(オンライン)

Free

FCFS
43/40

ブログレポーター枠(オンライン)

Free

FCFS
1/1

15分発表枠(オンライン)

Free

FCFS
1/1

5分LT枠(オンライン)

Free

FCFS
1/2

Description

Product Managers Japanは、主にWeb業界のプロダクトマネジメント・オーナーシップに興味を持つ人々が集まるコミュニティです。現職のプロダクトマネジャーはもとより、エンジニア・デザイナー・プランナーなどなど、様々なバックグラウンドを持つ人々が集っています。

プロダクトマネジメントは製品と事業のコンテキスト抜きでは語れません。しかしその性質上、オープンな場ではできない話が多い領域でもあります。このオフ会ではまずそういったコンテキストを共有し、その上で実際の事例や直面している問題について話すことを目的としています。

…とは言っても基本的にはただの気軽な飲み会なので、楽しく飲みましょう!

(今はまだプロダクトマネジメントをしていない人も歓迎です)

タイムテーブル

時間 内容 タイトル
19:50 開場 Zoomの部屋を空けておくので、雑談していてください
20:00 主催挨拶
20:05 発表1 サークルスクエア いとう
20:20 プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントを両立させるには? NECソリューションイノベータ北海道支社 為安
20:40 休憩
20:45 オンライン懇親会
21:15 解散

発表の参加方法

  • Zoomを利用します。アプリをご用意ください
  • 参加者の方には前日と開始直前にconnpassのメッセージ機能を使ってZoomのURLをお送りしております
    • 下記件名のメールをご確認ください
    • 件名:connpass イベント管理者からのメッセージ 「【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20」
  • ZoomのスクリーンをキャプチャしてSNSに投稿したくなるかもしれませんが、キャプチャには参加者個々人の顔が含まれます。SNSへの投稿はご遠慮ください

懇親会の参加方法

  • Zoomのブレイクアウトルーム機能を利用します
    • 自動的に4,5人の部屋が割り当てられますので、発表のZoomで待機しておいてください
    • 各ブレイクアウトルームには10分の制限を付けます
    • 10分後にはまた別のブレイクアウトルームを割り当てます。これを3回繰り返す予定です
  • 飲食物は各自でご用意ください。主催者もビールを用意して参加します
  • 名札の代わりにしたいので、Zoomの名前表示を 名前 / プロダクト名 / 職種 の形式に変更しておいてください Screen Shot 2020-04-06 at 20 43 39
  • 懇親会後もまだ話したい方が居る場合は、人数によってそのまま元のチャンネルを開けておくか、再度ブレイクアウトルームへ割り当てるか判断したいと思います

発表中の連絡方法

  • pmjp.slack.com に #offkai があるので、そちらを使います
    • 資料の共有や実況なども同じチャンネルでお願いします
    • ZoomのURLはconnpass経由のメールでお送りするので、お間違えないよう

発表者の方へ

  • Zoomの画面共有機能を使って発表していただきます
    • やったことがない場合は、事前に一度練習してみてください(無料で使えます)
  • ビデオ会議での開催のため、視聴者にスクリーンショットを撮影される可能性があります
    • 外に出したくないスライドには「撮影禁止」と文字を入れるなどの対策をお願いします
    • 視聴者のモラルに頼るだけなので、撮影される可能性は常にあると考えてください

発表について

  • 発表していただく内容は、基本的に自由です
    • ただ、参加者の反応としては、一般化された内容よりも、実際の製品名を出した話や現場の話など、リアリティがある内容が喜ばれるようです
    • リモートワーク環境でのPMやポストコロナ、withコロナ時代を考えるのも面白いかもしれません

ブログレポーター枠について

  • 当日の発表の内容をご自身のブログで記事にして共有していただきます
  • 発表者の方が外部に出さないで欲しいと言われた内容については、伏せておいてください
  • レポートの内容は各発表のタイトルだけきちんと書いていただければ、あとはお任せします
    • 詳細なレポートで無くても、一行だけの感想でも構いません
    • 会の雰囲気が伝わればなんでもOKです

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ninjinkun

ninjinkun published 【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20.

04/07/2020 15:28

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 を公開しました!

Group

Product Managers Japan

プロダクトマネジメント・オーナーシップに興味を持つ人々が集まるコミュニティ

Number of events 24

Members 1274

Ended

2020/04/21(Tue)

20:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/04/07(Tue) 15:14 〜
2020/04/21(Tue) 21:30

Location

オンライン(Zoom)

オンライン

オンライン(Zoom)

Attendees(43)

Riki Sato

Riki Sato

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

NaoyaSasaguchi

NaoyaSasaguchi

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

ymymym8811

ymymym8811

I joined 【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20!

NOTTEI_

NOTTEI_

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

HamanakaKeisuke

HamanakaKeisuke

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

Rina Uno

Rina Uno

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

m3nkmr

m3nkmr

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20に参加を申し込みました!

HirokiNoguchi

HirokiNoguchi

ひさびさ、楽しみ。【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

hagi

hagi

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

YusukeMatsuura

YusukeMatsuura

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

Attendees (43)

Waitlist (3)

Sam

Sam

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

hihitani

hihitani

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

Yuichiro Yamashita

Yuichiro Yamashita

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20 に参加を申し込みました!

Waitlist (3)

Canceled (12)